beep人事 x Benefit one 働き方改革ってどうすればいい?徹底討論ナイト in 東京 11/14 18:30 開始

昨年から今年にかけて「働き方改革」という言葉を見ない日がないくらい新聞やテレビで特集がされ「推進する必要が出てきた」という企業さんも多いことでしょう。
推進に乗り出す企業の中でも「具体的にどのように進めていけば良いのか」「どのように効果測定すれば良いのか」が共通の課題になっており、人事部や社長さんの苦労が絶えないと聞きます。
タレントマネジメント、従業員同士の助け合いの可視化、離職率を下げる、社内通貨、やる気の出るチーム作りなど、福利厚生最大手企業ベネフィットワンからゲストをお迎えして、徹底討論いたします。
こちらのセミナーは、zoomでも中継をいたします。遠方の方も下記URLよりお気軽にご参加ください。

[当日のタイムスケジュール]
18:00 / 開場
18:30 / ゲストスピーカーの講演(働き方改革について)
19:00 / パネルディスカッション
19:30 / ネットワーキングタイム(交流会)
20:30 / 終了
当日はセミナー開催後交流会を予定しております。働き方改革を進めようとしている企業担当者さんのご来場をお待ちしております。交流会でのビールは無料です。
定員になりましたので受付を終了致しました。
日付:2019年11月14日(木)
時刻:18:30スタート
費用:無料
ゲスト:株式会社ベネフィット・ワン インセンティブ事業責任者 兼 営業グループ長 野呂 健作氏
特典:ビール飲み放題
会場:Weworkギンザシックス
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 ギンザシックス 13F
https://goo.gl/maps/qCdCm5Y13r41moaVA
問い合わせ先:beepnow systems株式会社 / hello@beepnowsys.com
【ゲストスピーカー】
株式会社ベネフィット・ワン
インセンティブ事業責任者 兼 営業グループ長
野呂 健作氏
2005年、ベネフィット・ワン入社。福利厚生の法人営業を経て、公的団体専門の公務グループ長、顧客向け支援サービスのプロジェクトマネージャーを歴任。2018年4月、社内ポイントサービス「インセンティブ・ポイント」を提供するインセンティブ事業部長に就任。2019年6月、福利厚生の新規法人営業を管掌するグループ長も兼任。プロダクトを横断して、企業組織活性や定着率向上、販売促進をサポート。
【登壇者】
beepnowグループ
Co-founder / CEO
Alex Tsai(アレックス・サイ)
2003年にNexyzに勤務。営業職としてYahooのADSL、スカイパーフェクトTV、日本テレコムのお得ラインの販売に従事。その後、ITCネットワーク(現コネクシオ)にて勤務。au、Docomo、Softbankの携帯電話販売に従事。楽天株式会社に入社後は、広告枠の管理、楽天市場トップページ、楽天スーパーセールなどの数々の大型特集の制作を担当。自然言語処理を活用した購買ページの企画を手掛け、R&Dチームチームリーダー、SHOP OF THE YEARプロジェクトリーダーを歴任する。検索方法に関する特許を共同取得。購買欲をあげるストーリーデザイン手法「エモーショナルページ」を考案し編成MVPを受賞。民泊という言葉がまだない時代から大阪市新今宮地区で民泊事業を開始。創業から3ヶ月で10部屋、6ヶ月で30部屋、1年で280部屋まで拡大をする。その後、旅館業法を取得したホテル事業にも展開。2017年事業譲渡。